日本オープンゴルフ(1988年)、最終ホールの死闘

パッティング

ゴルフは パットイズマネーと言われたりしますが、それを一番体現して見せてくれた試合が1988年、日本オープンゴルフ選手権の最終日最終ホール18番におけるジャンボ尾崎と中嶋常幸の死闘でした。

コースは 現在まで7回、日本オープンゴルフ選手権が行われた東京ゴルフ倶楽部。

発足当初の東京ゴルフ倶楽部は1914年、東京に初めてできたゴルフコース(当初9ホール)として知られ、1926年に18ホール完成。現在は駒沢オリンピック公園となっており、東京ゴルフ倶楽部は 埼玉県狭山市柏原に移転し現在に至ります。

スポンサーリンク

安くて良い新品ゴルフボールが1,500円から/ 1ダース。

3ダースまとめ買いでボール1個単価93円から。

日本オープンゴルフでの死闘 | 18番ホール

この第53回 日本オープンゴルフ選手権の優勝賞金は 1,000万円。副賞としてメルセデスベンツ 190E2.6、コルム社スイス時計(18K協会マーク入り)、キリンビール大瓶3年分でした。

首位のジャンボ尾崎を1打差で追う中嶋常幸の死闘が繰り広げられた18Hを再現してみました。

東京ゴルフ倶楽部

18番ホールは左ドッグレッグ先のフェアウェイへ置くのが理想のティーショットを右のラフへ。

若干左ドッグレッグの438ヤード、パー4の18番ホールのティーショットが真っすぐ飛んで、深いラフへ行ってしまった中嶋。

対する尾崎は 理想通りほぼ左端のフェアウェイへ280ヤードのビッグドライブ。

ティーショットでまず先手を取った形の尾崎。

首位のジャンボ尾崎を 1打差で追う中嶋常幸は 1打目を右の深いラフに入れてしまい 残り200ヤードの 2打目はショートしてまだ70~80ヤードの距離を残し苦しい展開に。

2打目を120~130ヤードしか打てず、深いラフから出すのがやっとの中嶋

残り160ヤードの良い位置につけていたフェアウェイからの2打目がグリーンに乗るもピンまで20メートル ショートし、尾崎も苦戦。

絶好の状態からの2打目がまさかのショート。

中嶋の 3打目がグリーンを捉えるもショート。ピンまで 登って下る 7メートルを残し、万事休す。

中嶋は 3打目をショートして万事休す

ジャンボ尾崎は あと2パットで上がれば優勝という残り20メートルのパットをピン手前 70センチまでなんとか寄せる。

ジャンボ尾崎の20メートル、バーディーパット

7メートルを入れなければ優勝の可能性が消える中嶋のパーパットを固唾を飲んで静まりかえる観客。

7メートルのパーパットを決めた中嶋の「どうだ」と、してやったり」のドヤ顔。

ところが中嶋がその難しいパーパットを執念で沈め1打差を守ったままホールアウトし、尾崎に猛烈なプレッシャーをかける。

70センチのパットを沈めれば優勝というラストパットでアドレスを取った尾崎に、まるでイップスが突然憑依したかのようにガチガチに固まってしまう。数秒後、ふっとアドレスをほどき、硬直した右手をほぐすようにブラブラと振ると、観客に笑いとどよめきが沸き起こる。

パットのアドレスに入るも全身に緊張感があり、微動だにしない尾崎。あどれすをほどき、固まった右手をほぐす。

すでにホールアウトして優勝の可能性が薄い青木功も 苦笑い。全く対象的に苦悩の色を浮かべる尾崎。

苦笑いしながらも心配そうに見つめる青木と、無情な70センチのパーパットを残す尾崎。

仕切り直しで、尾崎は再びデジャブのように同じことを繰り返した。

2度めのパッティングも硬直してしまい、ふたたびアドレスをほどく尾崎。ちょっと待ってくれ、といった仕草で気持ちを整える。

3度めの正直で、なんとかパッティングしカップイン。直後、天を仰ぎ安堵の表情に満ち溢れる尾崎。

3度めのアドレスで振り絞るようにパッティングして、ようやくカップイン。優勝が決まる。

しかし尾崎は パッティング直後、顔でボールを追いかけてる(2コマ目の写真)ことから、打った瞬間も不安のどん底にいたことがわかる。「入ってくれ~」という気持ちでいっぱいの長い長い1秒間だったことだろう。

ホールアウト直後、優勝を讃えながらも肩をもんであげる優しさを見せる青木。そして伝説のAON 3ショット。

3度めのアドレスで振り絞るようにパッティングして、ようやくカップイン。優勝が決まる。

それにしても この幾度も繰り返されたAONのバチバチな攻防戦は 日本のゴルフにとって一番エキサイティングで幸せな時代だったような気がします。

ゴルフ場をチェック!
タイトルとURLをコピーしました